Elmar3.5cm F3.5 こんなポストに郵便物を入れるだなんて、素敵な瞬間ですね。 北海道は一気にだいぶ寒くなってきました。つい2週間ほど前まで、暑くて窓ガラスを開けて暑さを凌いでいたのに、今では暖房器具をあれやこれや動かし始めている始末です。 素敵…
Zeiss Batis 25mm F2.0 思い立って、北海道の日本海側を北上するゆるゆるひとり旅に出てみた。と言っても1泊2日だけど。詳細のプランも決めずに旅先にある情報だけを頼りに車を走らせる。カメラも最小限の構成で。良い光に恵まれました。
GRⅢx まだ暑くならないうちに・・・と早朝に散歩しても、愛犬にとってはアスファルトが暑い(熱い?)らしく、ひんやりしている緑の上に行くと、もう歩きたくないとお座りして見上げてくる・・・こうなると元来頑固系の犬種であるシュナは動かず、抱っこして…
Batis85mm F1.8 私がこのチャーミングなトラクターと出逢ってから早いものでもう20年が経ちましたが、今も現役で北海道の広大な農地を走り回っています。 きっとオーナーさんが大切にメンテナンスしているのでしょう。でないとファインダー越しにこんな素敵…
Batis85mm F1.8 暑さ、蒸しさに加えて、庭に出て草むしりをすれば虫にも刺され、体が暑いわ痒いわときた暁には、とてもじゃないけど、写真を撮りに行くモチベーションが湧いてこない。 そんな時はせめて涼を感じる写真を撮れれば御の字。真夏の北海道で咲く…
Batis85mm F1.8 北海道は春蒔小麦が最盛期を迎えています。 85mmのレンズにこれだけの小麦を目一杯詰め込んだら、レンズもカメラのセンサーもさぞかし満腹でしょう!
GRⅢx E-mailではなく、紙のMAIL。 たまには手紙を書いてみようかな。 不器用だから、下手くそな字で、インクが滲んで、切手は斜めに貼ってしまい・・・なんていうのが目に浮かぶけどね。でも、自分が送った手紙がこんなポストに届くなんて素敵じゃないですか…
GRⅢx いつかの十勝で出会ったある納屋の壁。暑い時は緑を見ると体感温度がちょっと涼しくなるように感じる・・・のは気のせいか。 昨日と今日と北海道は22℃くらいで過ごしやすくて助かっていますが・・・また30℃ラインを超えてくる前にクールチャージしてお…
Zeiss Loxia50mm F2.0 今日も暑いので、ちょっと涼しげな色合いを。 基本的にはカラーで撮ることが多いですが、暑い時は、じっくりとモノクロームで好みの写真を撮り、モノクローム作品独自の風合いを愛でながら、ウィスキーをロックで飲むなんてことをした…
Loxia 50mm F2.0 遠くで高校生が野球の試合を、手前で中学生が軟式テニスをしていて賑やかな声援が。 サッカーだけはお休みだったようです。 暑い中でもみんな元気はつらつで、見ているだけで気持ちの良いエネルギーを頂きました。
Zeiss Loxia50mm F2.0 札幌都心部で見かけたトラクター。東京ほどではありませんが、札幌も暑いので日陰で涼んでいました。小さい頃、近所の池でよく取った真っ赤なザリガニを思い出し、静かにシャッターを落としました。
Voigtländer NOKTON Classic 40mm F1.4 うちの愛犬はちょっとお転婆なミニチュアシュナウザーなのですが、散歩していると、たまたますれ違った方から話しかけられることがあります。 ある時は公園におられた老夫婦の方から「その犬、シュナだよね・・・私も…
GRⅢx たくさん写真を撮りに行きたいのに、あれやこれやと動けない・・・年齢によるパフォーマンスの低下のせいにはしたくないのだが、否めないのもこれまた事実。
Voigtländer NOKTON Classic 40mm F1.4 まで絞ってみた。うん悪くない。 このレンズは絞るととても良い。というコメントがあるが、その通りかも。 北海道は雪は溶けたけど、まだちょっと寒いですね。
Voigtländer NOKTON Classic 40mm F1.4 ようやく北海道は夏タイヤ交換の最盛期です。歳を重ねてくると、だんだんタイヤ交換が億劫になってきましたね・・・ 愛犬にも手伝ってもらおうかと振り返って見ると、気持ちよさそうにすやすや寝ております(笑)
Elmar 3.5cm F3.5 愛犬の定位置は太陽の日差しと強い相関関係にあるようです。
Elmar 3.5cm F3.5 一昨年の秋に近所のお店で売れ残っていたクロッカスの球根を庭に植えてみたのだが、昨年の春は花を一輪も咲かせることがなく、残念な気持ちになっていたのですが、今年は綺麗に咲いてくれています。予想外だっただけに嬉しい春の心の色飽和…
Elmar 3.5cm F3.5 壁に立てかけている木の意味が気になってしまう・・・
Elmar 3.5cm F3.5 小学生の頃、父親が持っていた確かNECのPC9801?だったかな・・・そのPC用のゲームでTIME ZONEというゲームがあり夢中になった。 フロッピーディスク4枚セットだったような気がするが、何せ次の画面に行くのにフロッピーディスクがガタガタ…
Elmar 3.5cm F3.5 北海道も春らしい日和となってきました。柔らかな光を受けた被写体にファインダーを向けるとき、写真っていいなぁとつくづく思うわけであります。
GM135mm F1.8 Elmar 3.5cm F3.5 最近、視界が見えづらく、白っぽいモヤがかかるような感じがしていたのでもしや白内障?と不安になり眼科に行ってきた。結果は何も異常なく一安心。 もう少し写真を続けることができそうで、良かった良かった。
Sony GM135mm F1.8 昨日投稿した写真を撮影している場所で、後ろから鳥の鳴き声が・・・振り返ってみると1羽の鳥が柵の上でさえずりをしている。遠くから、そっとシャッターを落として、更にもう一歩前に出てみると、彼方空へ飛んでいってしまった🕊️ 可愛い鳥…
Sony GM135mm F1.8 北海道もようやく暖かな陽射しが入るようになってきました。もう少しすると北の大地にも美しい緑が映える季節がやってきます。雪の関係で冬の間はどうしても自転車に乗れなかったので、愛車Bromptonでのポタリングが今から楽しみです🚲
GRⅢx 2月の北海道なのに、春を感じさせる日差しが多くて外を歩きたくなるのはいいんだけど、中途半端に雪が溶けては凍るので、今年は既に4回も転んでしまった・・・幸いにも骨折などはしていないけど怖くて仕方ないので、カメラを持っていても転ぶのが怖いか…
Voigtländer NOKTON Classic 40mm F1.4 お守りに渾身丁重に礼拝する愛犬。 何を願っているのか分かりませんが、きっと神様に願いは届いていることでしょう(笑)
GRⅢx 北大構内で愛犬に優しく声をかけて戯れて下さったお二人の女性の方、どうもありがとうございました。愛犬も感謝の気持ちでしばらくの間、名残惜しそうにしていました。
Zeiss Batis85mm F1.8 今までに色々なドッグフードを試してきているのですが、お試しで少量購入してみたファルミナというドッグフードを初めて与えてみたら、相当にお気に召したようです。ストックしてある日常使いのドッグフードを食べなくなってしまわない…
Zeiss Batis 25mm F2 少し前の11月初旬に撮った写真。 ブロンプトンで北大構内を走るのが今年の目標だったので満足満足🚲 来年は、季節の良い時に愛犬を背中に背負って走ってみたいものです。 https://www.youtube.com/watch?v=0WePMC5axaE&t=1426s
Batis25mm F2.0 北海道は雪。今シーズン2回目の雪かきもしました。 昨日いい天気だったので今年最期の走り納めをしておくべきだった・・・ 少し前に行った時の宗谷丘陵の道でブロンプトンの展開を。 雪のような道の上で気持ちよく走ったことが早くも恋しくな…
GRⅢx 日本シリーズで本拠地横浜で出だし2連敗してからのベイスターズの逆転優勝には、日頃プロ野球をそんなに見ていない私でも感動しました。なんとなくですが、球団の雰囲気はファイターズもベイスターズと近しい感じがするような気がしてます(オーナーの…